2024.12.20
【LINEでカンタン見積もり】壁用タイル『エコカラット セルフ』ミニサンプルをプレゼント!
本日は手軽さとオシャレさを兼ね備えた調湿タイル『エコカラット セルフ』をご紹介いたします!エコカラットとは、空気を吸放出するのに最適な1ナノメートルの孔を持つ焼きものです。室内の壁用タイルとしてまるで絵画を飾るようにお使いいただくことができ、室内の快適性を向上させる機能を持っています。
今なら特別キャンペーン実施中!今回のキャンペーンは年末特別企画!LINEから見積もり依頼していただいた方の中から、先着5名様限定でエコカラットのお試しミニサンプルをプレゼントいたします!
下駄箱などの湿度やにおいが気になるところに置いて、ぜひ効果を実感ください!キャンペーン期間は2024年12月20日~12月31日までですので、お早めのご相談をお待ちしております!
※弊社は12月29日(日)~1月3日(金)を年末年始休暇とさせていただきます。こちらの期間中に頂いたお問い合わせにつきましては、1月4日(土)以降順次ご返信させていただきますので、何卒ご了承いただきますようお願いいたします。
▼見積もり依頼は簡単2ステップ♪
1.LINEのトーク画面で「見積もり希望」と送信
2.弊社担当から返信が来たら、次の質問への回答を送信して待つだけ!
①エコカラット設置希望の部屋はどちらでしょうか。(例:トイレ、玄関、寝室等)
②ご希望のサイズはどちらでしょうか。(606mm×1212mm または 909mm×909mm)
③設置希望の部屋の写真を撮影してお送りください。(設置したい壁を中心に、周辺の様子がわかるように撮影をお願いします。)
※ご自宅の状況により下見が必要となる場合がございます。
※お見積もりの結果、ご注文いただく際には弊社スタッフによる正確な寸法取り及び下見が必要となります。
エコカラットの機能を詳しくご紹介します!
▶調湿機能
エコカラットの吸放湿量は珪藻土の5~6倍、調湿壁紙の25倍!(※メーカー実験比。ご自宅の状況により効果の度合いは異なります。)湿気を吸収するだけでなく、扉の開け閉めなどの空気の入れ替えで上手に湿度を吐き出し、結露や過乾燥を抑制してくれます。(※結露やカビ・ダニが発生しないことを保証するものではありません。)
▶脱臭機能
トイレ臭や生ゴミ臭などの「生活臭」を珪藻土や壁紙よりも素早く吸収してくれます。吸収したにおいは湿度と同じように空気の入れ替えで少しずつ吐き出します。このにおいを吐き出す速度は非常にゆっくりなので、においを吸った後でも、布などのように臭うことはありません。 (※エコカラット表面ににおい物質が付着すると性能が落ちるため、汚れた場合は清掃してください。)
▶有害物質の低減、清掃性
ホルムアルデヒドなどの室内の有害物質を吸着し、低減します。さらに従来の吸湿建材では難しかった水拭き掃除ができるから、汚れても簡単にお手入れができます。
▶取り付けも模様替えも簡単
壁紙の上からベースシート(鉄箔を厚紙で挟んだシート)とエコカラット裏面のマグネットで固定するので、簡単に固定でき違う柄への付け替えも簡単。オシャレなデザインラインナップの中から気軽に模様替えを楽しめます。
デザイン一覧・商品の詳細はこちら(クリックで株式会社LIXILのサイトへリンク)
※これまでご紹介したエコカラットの機能はご自宅の状況により性能が変動しますので、場合によってはご期待の性能が得られない可能性がございます。予めご了承下さい。
お見積もりは無料ですので、ぜひお気軽にLINEからお問い合わせください!