2024.08.30
【9月1日は防災の日】防災お役立ちサイトまとめ
9月1日は「防災の日」、8月30日から9月5日は「防災週間」です。災害への備えは、「自助」「共助」「公助」の3つに分けることができます。「自助」とは、災害が発生したときに、まず自分自身の身の安全を守ることです。「共助」とは、地域やコミュニティといった周囲の人たちが協力して助け合うこと。そして、市町村や消防、県や警察、自衛隊といった公的機関による救助・援助が「公助」です。今回は「自助」のために役立つサイトをまとめてご紹介します。この機会に今一度防災に関する情報を整理しておきましょう!
☑「事前防災」について知る
何事も事前準備が大切です。「防災バッグって何を入れればいいの?」「地域の避難場所はどこ?」といった疑問は事前に無くしておきましょう。
▶災害が起きる前にできること(首相官邸サイト)
転倒に備える家具の置き方、食料・飲料の備蓄目安、非常用持ち出しバッグの中身、安否確認方法の一例、避難場所・避難経路等を確認しましょう。
▶防災・危機管理eカレッジ(総務省消防庁サイト)
防災・危機管理に関して動画で学べるサイトです。
▶防災関連パンフレット・資料一覧(札幌市サイト)
防災に関する各種パンフレットや資料が閲覧できる札幌市のページです。
▶ハザードマップポータルサイト
ハザードマップとは、自然災害による被害の軽減や防災対策に使用する目的で、被災想定区域や避難場所・避難経路などの防災関係施設の位置などを表示した地図です。こちらのサイトでは身の回りの災害リスクを調べたり、地域のハザードマップを閲覧することができます。
☑「災害」について知る
地震・津波・大雨・台風・土砂災害・雪害・竜巻・火山…身の回りにはさまざまな災害が潜んでいます。「今の被害状況は?」「こんな時どうする?」など、災害発生時の情報収集についても準備しておきましょう。
▶防災ポータル(国土交通省サイト)
リアルタイムで起きている被害状況・気象状況を確認するための各種リンクがまとめられています。事前防災について学べるページもあります。
▶防災情報ページ
内閣府より公表された資料・お知らせ・災害情報が確認出来ます。一例として、先日の南海トラフ地震臨時情報に伴う報道発表資料(8月15日公表)など詳細な調査資料も閲覧することが出来ます。
また、当社のLPガスをご利用のお客様の緊急時の対応についてはこちら(クリックで緊急時対応まとめページへリンク)からご確認ください。LPガスは復旧が早く災害に強いエネルギー源です。緊急時の対応さえ間違えなければもしもの時にも活躍してくれます。
いかがでしたでしょうか?今回ご紹介したサイトを活用して、いざという時のために日ごろから防災対策をしておきましょう!今後も皆さまのあんしんな暮らしに役立つ情報を発信していきます。公式LINEアカウントでは、タイムリーに情報を受け取ることができるのでとっても便利です!お友だち登録がまだの方はこの機会にぜひご登録ください。